KV

新着情報
NEWS

ー配管工の仕事が難しいのは本当?向いている人の特徴も紹介ー

Pocket

配管工の仕事は、さまざまな配管をつくるため、難しいと思われることがあります。

配管はミスが大きい事故につながるため、簡単な仕事ではありませんが、だれでも挑戦できる仕事です。難しさや大変さを上回る、やりがいも大きいでしょう。

この記事では、難しいといわれる配管工の仕事の内容や、どのような人が向いているのか、くわしく解説しています。配管工を目指したい、配管工の仕事に興味がある人は、ぜひ参考にしてください。

 

配管工の仕事は難しい?

配管工の仕事は、建物の給排水管や、ガス管などの設置や修理、管理や撤去をすることです。配管の種類は多岐にわたり、建物の空調や防災設備、衛生設備などさまざまです。社会のインフラ維持のために欠かせないものであり、社会や人々の生活を支えている仕事といえます。

 

配管工になるには、特別な資格を持っていなければならないと思われることが多いですが、実は仕事を始める段階で必要な資格はありません。また、場合、学歴や経験も必要ないことがほとんどで、未経験から始められます。

 

難しい仕事だといわれる理由は、体力的な問題や、仕事を始めてから覚えることや学ぶことが多いためだと考えられます。配管は天井や壁、さらには地中などの、普段の生活では見えない場所に設置することが一般的です。作業をおこなう場所は狭く、ほとんどの現場では空調がないため、夏は暑く冬は寒いといった厳しい環境となります。見えない場所への設置ですが、雑な作業は許されず、少しのミスで重大な事故を起こしかねないため、丁寧な作業が求められます。同時にスピードも必要なため、体力と精神の両方の強さを必要とした仕事なのです。

 

仕事の幅が広いため、意欲があれば、どんどんキャリアアップすることが可能です。人々の安全に関わる作業をおこなうため、特定の資格がなければ関わることができない作業もあります。実務経験を積んで、専門資格を取得し、キャリアアップすればその分収入も増えるでしょう。

 

配管工の仕事は難しいけれど、やりがいも大きい

配管工は、大変な仕事であることは事実ですが、一方でやりがいのある仕事でもあります。水道やガス、空調設備など、多くの人の生活に必要な仕事をして社会に貢献できるため、やりがいだけでなく誇りも持てます。

 

現代の生活では、水道から水が出て、ガスコンロのスイッチを入れれば火が使え、空調で快適な室温にして生活できます。当然のことだと思いがちですが、実はこのような生活が成り立っているのは、配管工の仕事が正しく行われているためです。配管工になるには、特別な資格も学歴も不要で、誰にでもチャンスがあります。しかし、だからといって配管工は、誰にでもできる仕事ではありません。高度な技術や、多くの知識が必要です。

 

配管にミスがあれば、管のなかを通る物質が漏れるため、小さなミスも許されません。そのような難しい仕事ですが、社会の役に立つ仕事であり、やりがいと誇りを感じられます。また、配管のメンテナンスも配管工の重要な仕事の一つですが、緊急のメンテナンスに駆けつけたときなどは、とても感謝されることが珍しくありません。達成感や喜びを感じられるでしょう。

 

難しいといわれる配管工の仕事が向いている人とは?

配管工は、どのような人に向いている仕事なのでしょうか。ここで紹介する配管工に必要な資質は、配管工の仕事をするうえで大切な資質ですが、最初からすべてを備えている必要はありません。仕事をしながら、身につけていけばよいのです。

 

体力がある人

配管工の仕事は、体力が必須です。重い資材を運んだり、空調がない場所で作業したり、体力がなければ続けていくことが難しいでしょう。

 

体力に自信がないけれど配管工の仕事に興味がある場合は、筋トレをするなど、毎日少しずつでも運動をするように心がけましょう。

 

集中力がある人

配管工の仕事をする現場は、天井や壁などの狭い場所がほとんどです。狭くて動きにくい場所で、細かい施工をしなければなりません。身動きがとりにくい場所で、スピードと正確さを求められるので、集中力がなければミスにつながり危険です。

集中して仕事ができる人に向いている仕事です。

 

細かい作業が得意な人

重い資材を運ぶなどの体力が必要な仕事である反面、狭い空間に効率よく配管をつくるためには、細かい作業が必要です。配管工は、何もないところに配管をつくりだすのではなく、部品を組み立て配管をつくっていきます。

 

そのため、パズルやプラモデルを組み立てるような、細かい作業が得意な人は、配管工の仕事が向いています。配管工の仕事の奥深さを、楽しく感じることができるでしょう。

 

向上心がある人

配管工職人として働き始めるときには、学歴や資格は必要ありません。しかし、仕事を始めると、基本的な施工はもちろん、工法ごとに必要な知識を学ばなければなりません。そのため、学習意欲が高く、向上心がある人に向いています。

 

施工する技術は進歩を続け、配管の素材も、どんどんクオリティーが上がっていきます。常に学び、新しい知識や情報をアップデートしていく必要があります。 また、スキルアップを目指すなら、国家資格などの資格を取得することがもとめられるので、向上心がなければ難しいです。

 

コミュニケーション能力が高い人

配管工事の現場では、多くの職人がいて、チームでの作業がほとんどです。一緒に作業をする人のほか、工事を監督する現場監督もいます。多くの人と連携して作業を進めるため、コミュニケーション能力が必要です。コミュニケーションは、協力して作業を進めるためだけでなく、事故を防止するためでもあります。

 

また、すでに設置された配管のメンテナンスをする場合は、クライアントが現場にいることが一般的です。口コミなどで高評価をもらうには、作業の質だけでなく、クライアントとうまくコミュニケーションをとることも求められます。

 

まとめ

配管工の仕事は「難しい」といわれますが、学歴や資格、経験がなくても挑戦できます。幅広い分野で配管が必要なので、経験を積み、多くを学べばキャリアアップが可能です。さらに、国家資格を取得すれば、さまざまな現場で優秀な人材として重宝されます。

興味がある人は、難しいという声に惑わされず、まずは挑戦してみませんか。

新居浜市の器哉工業では、配管工として働く仲間を募集中です。愛媛県内での求人をお探しの方は、ぜひご応募ください。

会社名:器哉工業

住所:〒792-0872 愛媛県新居浜市垣生6-15-45

TEL:090-3784-3785

対応エリア

  • ping

    新居浜市

  • ping

    西条市

  • ping

    今治市

  • ping

    四国中央市

  • ping

    ほか愛媛県全域

アクセス
ACCESS

CONTACT

お問い合わせはこちら

TOP